
ついに見てきちゃいましたよコナンの映画!!
今作は、アニメと劇場版が20周年の記念なもんで
かなり豪華でしたね~。久々の黒の組織との直接対決とあって、
コナンファンにとって待ちに待った期待作です。
私が見に行ったのは平日の昼間だったんですが、映画館ほぼ満席でした。
子供は全然いなくて、大人ばっかり!カップルも多かったし、
おじさん1人とか、若い女性1人で見に来ている人もいましたよ。
コナンファンて年齢層広いですよね。さすがコナン君!
今回の映画は、入場のときに特典もらえるんですよね。
私ももちろん貰ってきましたよ~(*´▽`*)

コナンがカワイイしカッコイイ!
作者の青山剛昌先生、コナン、蘭、小五郎の声優さんたちのメッセージと
シリアルナンバーが記載されていて、劇場版作品1~19のうち
好きなのをひとつ見れるんですって。
私はまだどの作品にするか決めきれなくて見てないんですけど、
早くしないと期限切れになっちゃう(;´・ω・)
さて、ここから純黒の悪夢の映画の感想にうつりますよ~。
ネタバレありなので、まだ映画見てなくて結末知りたくない人はご注意を!
まず冒頭は、ゲスト声優の天海祐希さん演じる謎の女が警察庁に
侵入し、ノックリスト(黒の組織に潜入している各国のスパイリスト)を
盗もうとするシーン。 そこを公安の安室とその部下の風見に見つかり逃走。
この組織の一員の女性すごい強いんですよ!ていうか、身体能力が
高いというか。公安の男の人たちを相手に派手なアクションシーンも
見ものですよ。そして奪った車で逃げるんですが、この後がすごい!
組織の女性を追いかける公安・安室と、もう一台の赤い車!
安室「誰だ!?」 車の窓から見えたその顔は!「赤井!!」
なんと、追跡するもう一台の車を運転していたのはFBIの赤井さんでした。
このカーチェイス本当にすごい迫力で、冒頭からドキドキでした(´Д`)
高速道路を猛スピードで逆走したり、爆発したり、車が宙を舞ったりしたのに、
死んだ人いないなんて驚きです。
謎の女を乗せた車は道路から海だか川へ落下。
この事故によって記憶喪失になった謎の女性は、フラフラと東都水族館に
たどり着く。そこでコナンや少年探偵団と出会い、みんなで記憶を取り戻す
手伝いをすることに。
謎の女性の目の色が左右で違うオッドアイだという特徴から、
黒の組織の№2であるRUMではないかと疑う灰原とコナン。
観覧車に乗って記憶を取り戻しかけた謎の女がつぶやいた
「スタウト、リースリング、アクアビット、キール、バーボン」
の言葉を聞いて、組織の人間であることを確信したコナンは、灰原が
止めるのを振り払い、FBIの赤井とともに捜査を開始!
結局、謎の女の正体は組織の№2RUMではなく、その側近キュラソーであることが
わかったのですが、盗まれたノックリストにより、各国のスパイたちが
ジンたちによって消されていく。こわい(/ω\)
そして疑いはCIAの潜入捜査官であるキールこと水無怜奈と、
バーボンこと公安の安室に向けられ、二人は組織に拘束されてしまう!
ジンが「疑わしきは罰する」 ということでキールを撃ちます。
早くコナン助けに来て~と思っていたら、照明が消えバーボンが
姿を消す。キールは見捨てるのかよ( ゚Д゚)と思っていたら、
ベルモットのケータイが鳴り、キールの疑いは晴れ、ギリ助かりました。ε-(´∀`*)ホッ
そして一番の見どころは、観覧車の上で赤井と安室が素手で戦いを挑むシーン。

ボクシングを得意とする安室のほうが有利かと思いきや、銃の腕前だけじゃなく
意外と強い赤井にびっくりしました。しかもライフル背負ってるからハンデありますよね。
二人ともすごいカッコイイんだけど、そんな危ないところでケンカしなくても……
しかも、観覧車に爆弾が仕掛けられてるのをコナンが発見!
ケンカしてる場合じゃないよ!コナンの呼びかけで、二人の戦いは一時休止。
協力して黒の組織と戦うことに。爆弾の解除は安室が担当します。
ここで新事実!なんと安室は原作に登場し、爆弾処理班から異動して一瞬だけ
佐藤刑事とコンビを組んでいて殉職した松田刑事と友人だったらしいんです!
松田刑事かっこいいんですよね~。ちょっと出てきてすぐ殉職しちゃったから
こんなとで再登場してくれて嬉しいです。今頃でてくるのは、この後も何か
重要な手がかりを握っている人物なんでしょうか?気になります(´-ω-`)
終盤では、ジンたちがヘリから観覧車を銃撃するシーン。すごかったですね~。
記憶を取り戻したキュラソーは少年探偵団によって改心し、組織を抜けて
探偵団のみんなを助けることを選んだわけですが、ジンたちの攻撃が
容赦ないこと。これが裏切り者に対する罰なんですね。
キュラソーが自分の命を犠牲にしてまで少年探偵団や東都水族館の
お客さんたちを守ったことに感動してちょっと泣きそうになりました。
しかも、コナンが阿笠博士に頼んでキュラソーのケータイから
ベルモットに送信したメッセージを自分が送ったと言ったキュラソー
かっこよかったです。そのお陰でコナンやバーボン、キールが組織から
狙われずに済んだんですから、キュラソー本当はいい人なんですね。
なんで組織にいたのか不思議なくらいですよ。
しかもキュラソーの声を演じていた天海祐希すごい良かったです!
全く違和感ないし、やっぱり女優さんだから上手ですね。
めずらしく今回は蘭の出番が少なかったのは残念ですが、 赤井と安室の
二人の絡みが見れたのはすごく良かったです。いつもは無口な赤井が
けっこうしゃべってたし、素手で戦うシーンも見れたし。
相変わらず、コナンの映画ではいろんな施設がめちゃくちゃに壊されしゃいますけどね。
せっかくリニューアルオープンした東都水族館も壊滅的な被害を受けましたね。
あれだけ派手に黒の組織が攻撃してるのに、警察や世間に公表されないのは
いつ見ても不思議ですね(;^ω^)
結論的には、今回の映画はコナン史上一番面白いと思います!
しかも映画館で見たほうが迫力あっていいですよ。大満足です。
ちなみに次回の劇場版の予告では、 紅葉などの和風の背景に
平次の声で「しのぶれど… ちゅうわけか」と入っていたので、
久々の平次メインの映画になりそうです。楽しみすぎる!!
過去のコナン映画見れますよ~↓
Huluなら劇場版コナンがほぼ全部あるのでファンの方は是非!